12月31日(火) ロシア南部 バス爆発14人死亡
30日(月) 全国世論調査 首相靖国参拝 「外交配慮必要」69%
29日(日) 山鹿市ハンドの街に 19年世界女子熊本大会へ普及強化
28日(土) 沖縄県知事 辺野古埋め立て承認
27日(金) 安倍首相 靖国参拝
26日(木) 普天間移設 辺野古埋め立て承認へ
25日(水) 来年度政府予算案を決定 歳出最大95兆8823億円
24日(火) 南スーダンPKO 政府 国連部隊に銃弾提供
23日(月) 福島原発事故 国の除染 最大3年延長
22日(日) 諫早開門 確定判決不履行
21日(土) 賃上げ 政労使協調
20日(金) 水俣病認定「国が審査を」 蒲島知事
19日(木) 猪瀬知事辞職へ 徳洲会問題で引責
18日(水) 安保戦略・防衛大綱 脅威排除へ防衛力強化
17日(火) 08~13年 県内の市町村職員 「非正規」急増 35.7%
16日(月) 普天間移設 埋め立て 無条件承認を
15日(日) 日・ASEAN 「飛行の自由」協力強化
14日(土) エネルギー計画 原発再稼働を推進
13日(金) 税制改正大綱 家計負担増 企業は優遇
12日(木) 軽減税率 「消費税10%時」
11日(水) 税制改正大綱 軽減税率導入明記へ
10日(火) 秘密法「修正・廃止を」 82%
9日(月) 休刊日
8日(日) 国会に「秘密」監視機関 与野党
7日(土) 秘密保護法成立
6日(金) 与党 秘密法案を強行可決
5日(木) 参院特別委 秘密法案 きょう採決
4日(水) OECD調査 日本の高校生トップ水準
3日(火) 普天間県外移設を堅持
2日(月) TPP 年内妥結困難
12月 1日(日) 中国の防空識別圏 米、飛行計画の提出容認
11月30日(土) ダイエー下通 来年閉店
29日(金) 高裁岡山支部判決 7月参院選無効
28日(木) 陸自独断で海外情報活動 日本版NSC法成立
27日(水) 秘密保護法案 衆院通過 与党 採決を強行
26日(火) コメ政策見直し 直接支払 自民了承
25日(月) イラン核協議初合意
24日(日) 北アで雪崩 7人死亡 中国 尖閣上空に防空識別圏
23日(土) 猪瀬氏、徳洲会から5000万円
22日(金) 経産省方針 総合エネ企業創出
21日(木) 最高裁判決 一票の格差 昨年衆院選「違憲状態」
20日(水) 秘密保護法案 監視機関検討で合意
19日(火) 秘密保護法案 与党、みんな大筋合意
18日(月) 全国初 いじめ相談ネット始動
17日(日) 比台風 日の丸支援 いざ恩返し
16日(土) TPP交渉 10カ国、関税全廃要求 ケネディ新大使着任
15日(金) 宮内庁発表 両陛下の葬法 火葬に
14日(木) 文科省方針 近現代史 政府見解を尊重
13日(水) 長崎地裁決定 諫早開門差し止め
12日(火) フィリピン台風 日系企業工場 全壊も
11日(月) フィリピン台風被害 死者1万人の情報も
10日(日) 14年産米20万トン抑制 農水省検討
9日(土) 地震動想定 九電に大幅見直し要請 規制委
8日(金) 秘密保護法案審議入り
7日(木) 薬ネット販売一部認めず 政府方針
6日(水) 改憲手続き 国民投票「20歳以上」
5日(火) コピー複合機 ネットで情報丸見えも
4日(月) 政府、与党 簡易課税見直し検討 日本シリーズ 楽天 初V
3日(日) 初の2プラス2 日ロ 安保協力を拡充
2日(土) 知事 職権で水俣病認定
11月 1日(金) 教育会議提言 大学入試1点刻み禁止
10月31日(木) 国公害補償不服審査会 「感覚障害だけで水俣病」
30日(水) 天安門車突入 ウイグル族ら8人関与
29日(火) 世界女子ハンド熊本決定 19年開催
28日(月) 両陛下 水俣を初訪問
27日(日) 天皇・皇后両陛下ご来熊
26日(土) 政府・与党検討 大規模農家に補助金
25日(金) 政府 コメ減反見直しへ
24日(木) 文科省 英語教育小3に前倒し
23日(水) 農地機構 自治体も負担
22日(火) 日銀報告 景気判断 全地域引き上げ
21日(月) 玉名市長に高さき氏再選
20日(日) 安保戦略概要 テロ脅威対処重視
19日(土) 戦略特区 五輪へ都心容積率緩和
18日(金) 米、デフォルト回避
17日(木) 台風26号 伊豆大島17人死亡
16日(水) 「アンパンマン」生みの親 やなせたかしさん死去 臨時国会開会
15日(火) 休刊日
14日(月) 川崎重工 海自艦部品 英に輸出
13日(日) 首相 靖国参拝見送りか
12日(土) 福岡市博多 医院全焼10人死亡
11日(金) 水俣条約を採択 水銀被害世界で根絶
10日(木) 水俣条約外交会議が開会
9日(水) みずほ銀 暴力団融資 3頭取確認
8日(火) TPP案 最長30年で関税撤廃
7日(月) TPP閣僚会合閉幕 5品目も関税撤廃検討
6日(日) TPP 新興国に別基準検討
5日(土) 米大統領 TPP欠席
4日(金) 日米両政府 防衛指針17年ぶり改定へ
3日(木) PGA副会長 道仁会会長とゴルフ
2日(水) 消費税 来年4月 8%
10月 1日(火) 経済対策 6兆円規模
9月30日(月) 堺市長選 維新が敗北
29日(日) 安保理 シリア決議を採択 化学兵器全廃
28日(土) 尼崎脱線 JR西 元3社長無罪 神戸地裁判決
27日(金) 柏崎刈羽原発 東電 再稼働きょう申請
26日(木) 介護保険利用2割負担も 厚労省案
25日(水) 阿蘇 世界ジオパーク推薦 日本委員会
24日(火) 独総選挙 メルケル氏与党大勝
23日(月) TPP交渉 関税撤廃「1年目75%」 日本提案
22日(日) 政府 集団的自衛権容認 年越へ
21日(土) 消費増税対策 法人減税1兆数千億円
20日(金) 福島第1原発 首相 5,6号機廃炉要請
19日(木) 消費増税対策 低所得世帯に1人1万円
18日(水) バスに津波 幼稚園に過失 仙台地裁判決
17日(火) 直径7.8キロの隕石衝突 大分、岐阜の地層
16日(月) 国内原発 再び全停止
15日(日) 荒尾 ・万田坑 宇城 ・三角西港など「産業革命遺産」推薦へ 世界遺産政府方針
14日(土) 法人税率下げ本格検討
13日(金) 消費税 来年4月8%
12日(木) 米大統領 シリア攻撃先送り
11日(水) 経済対策 月内に決定
10日(火) 2020年東京五輪 56年ぶり2度目
9日(月) 休刊日
8日(日) IOC総会 20年五輪 東京訴え 首相 安全を約束
7日(土) 米ロ首脳 シリア介入対立解けず
6日(金) 日米首脳会談 シリア対応 化学兵器は国際法違反
5日(木) 最高裁 婚外子差別は違憲
4日(水) 大津町の営農組織が統合 県内最大の農業生産法人
3日(火) 竜巻か 60人以上けが 埼玉・千葉
2日(月) 八代市長に新人中村氏
9月 1日(日) 米大統領 シリア攻撃決断秒読み
8月31日(土) TPP交渉 関税撤廃品目90%超
30日(金) 投開票日迫る八代市長・市議選 台風警戒 ポスター掲示場撤去
29日(木) 米大統領 シリア攻撃 最終決断へ
28日(水) 全国学力テスト 都道府県の格差縮小
27日(火) クラゲ漁活況
26日(月) TPP 10年超かけ関税撤廃
25日(日) 政府・自民検討 集団的自衛権行使へ新法
24日(土) TPP 10月首脳会合
23日(金) TPP ブルネイ交渉開幕
22日(木) 社会保障 14~17年度に医療改革
21日(水) 農水省概算要求 戸別所得補償を存続 牛深39.6度 県内観測史上最高
20日(火) 22日からTPP会合 日米関税協議見送り
19日(月) 強制労働訴訟 韓国最高裁で敗訴時 新日鉄住金 賠償も
18日(日) 全国主要企業調査 消費増税67%が容認
17日(土) 子どもMRI見守り提言 小児科学会など
16日(金) 全国戦没者追悼式 終戦68年 平和祈る
15日(木) きょう終戦記念日
14日(水) 集団的自衛権 米以外も共同行使国に 有識者懇
13日(火) GDP年率2.6%増 4~6月期
12日(月) 休刊日
11日(日) トヨタと北京・清華大 中国PM2.5共同研究
10日(土) 長崎68回目「原爆の日」
9日(金) 70~74歳医療費 14年度にも2割負担
8日(木) 福島第1原発 汚染水海へ1日300トン
7日(水) 広島被爆68年 核廃絶訴え
6日(火) 米軍ヘリ 沖縄で墜落
5日(月) 英、原爆使用に同意 米公文書 広島投下1ヶ月前
4日(日) 上場企業 純利益2.8倍 4~6月期
3日(土) 法制局長官 解釈見直し派 集団的自衛権
2日(金) 厚生省推計 ネット依存中高生51万人
8月 1日(木) 12年度 復興費3.4兆円使われず
7月31日(水) 全柔連 上村会長ら来月辞任
30日(火) 社保改革 高齢者も応分負担
29日(月) 島根、山口で記録的大雨
28日(日) 消費増税 複数案を検証
27日(土) 山口県警 殺人放火疑い63歳男逮捕
26日(金) マレーシアTPP閉幕 農産品など対立鮮明
25日(木) TPP集中会合 7分野で説明
24日(水) 日本TPP交渉合流 マレーシア
23日(火) 武器禁輸抜本見直し 三原則撤廃も
22日(月) 参院選 自民圧勝 ねじれ解消
21日(日) G20共同声明 米政策変更時は説明を 参院選きょう投開票
20日(土) 参院選あす投票 安倍政権の評価問う
19日(金) 公務員給与 県と34市町村削減
18日(木) TPP交渉 全農が担当者派遣
17日(水) 全国電話世論調査 自公70台安定多数へ 東証と大証 統合、初取引
16日(火) TPP拡大交渉開始
15日(月) 新防衛大綱 海兵隊機能を充実
14日(日) 九電 猛暑で電力需要急増
13日(土) 12年就業構造調査 非正規雇用2千万人超
12日(金) 「7.12豪雨」1年 仮設44世帯再建半ば
11日(木) 福島第1原発 高濃度汚染水 海に拡散か
10日(水) TPP交渉 最終25日 日本に集中対応
9日(火) 川内原発 再稼働申請
8日(月) 米サンフランシスコ空港 アシアナ機着陸失敗 九州北部 梅雨明け
7日(日) 周辺73自治体アンケート 原発再稼働「政府が判断を」6割
6日(土) ねじれ解消の公算 参院選序盤情勢
5日(金) 安倍政権に初審判 参院選公示433人立候補 21日投開票
4日(木) 脱デフレ 党首ら対立
3日(水) 東電 柏崎原発 再稼働申請へ
2日(火) 県内路線価 下げ止まりの兆し
7月 1日(月) 買い取り制1年 再生エネ原発3基分 九電へ申請272万 キ ロ ワ ッ ト 太陽光・・・
6月30日(日) 参院選立候補予定者アンケート 改憲賛成 自民97%
29日(土) TPP来月初会合 関税撤廃の除外主張へ
28日(金) 12年度九州農業白書 「高温に強いコメ推進」
27日(木) iPS 世界初臨床承認
26日(水) IOC報告書 20年五輪 東京「良好」
25日(火) 衆院小選挙区「0増5減」区割り法成立
24日(月) 都議選 自公全勝 過半数
23日(日) 富士山 世界遺産
22日(土) 防止法成立 重大いじめ報告義務
21日(金) 水俣病 特措法対象外48人提訴
20日(木) 原子力規制委 原発新基準を決定 「慶長遣欧使節関係資料」「御堂関白記」世界記憶遺産に
19日(水) サミット閉幕 首脳宣言 G8 テロ撲滅へ協調
18日(火) 20年五輪 東京急浮上
17日(月) 首相 東欧4カ国と原子力協力
16日(日) 厚労省調査 卵子提供出産 3年で3倍 平均45歳
15日(土) 厚労省勧告 子宮頸がんワクチン接種呼びかけ中止
14日(金) 米大統領 尖閣「脅迫受け入れず」 米中首脳会談
13日(木) 成長戦略 設備刷新、事業再編促す
12日(水) 日銀 金利抑制追加策見送り
11日(火) 首脳会談終了 オバマ氏「尖閣」対話を
10日(月) 休刊日
9日(日) 米中「新たな協力関係」両首脳初会談
8日(土) 首脳会談 日仏原発輸出を推進
7日(金) 骨太方針素案 交付税配分 地方を査定
6日(木) 戦略素案 市場開拓で2%成長
5日(水) 日本 W杯へ サッカー5大会連続
4日(火) ”ネット選挙”解禁の参院選近づく
3日(月) アフリカ開発会議 治安支援5年で1000億円
2日(日) 認知症高齢者 462万人
6月 1日(土) アフリカ支援 官民3.2兆円
5月 31日(金) 川内も7月再稼働申請
30日(木) 阿蘇 世界農業遺産
29日(水) 南海トラフ地震最終報告 避難所 弱者を優先
28日(火) 高浜原発 7月再稼働申請 関電方針
27日(月) ミャンマー ODA910億円 首脳会談で一致 梅雨入り
26日(日) 原子力機構 実験施設放射性物質漏れ
25日(土) 阿蘇 世界農業遺産へ
24日(金) 東証暴落 1143円安 長期金利一時1%
23日(木) 日銀総裁 長期金利安定へ全力
22日(水) 米で巨大竜巻24人死亡 オクラホマ州
21日(火) 北朝鮮問題 拉致解決「日本が主導」
20日(月) 環境省 情報サイト開設 「暑さ指数」で熱中症防げ
19日(日) 米シェールガス 日本へ初認可 17年にも輸出
18日(土) 成長戦略第2弾 農家の所得10年で倍増 企業の投資年70兆円目標
17日(金) 大噴火避難 国が主導
16日(木) 13年度予算成立 参院は否決 一般会計92兆円超 大規模財政出動へ
15日(水) 敦賀原発 2号機直下「活断層ある」
14日(火) 卵子バンク9人登録 民間支援団体
13日(月) 全病院・診療所 患者死亡届け出義務化
12日(日) 熊本市 ハンセン病市民学会開幕
11日(土) 円急落101円台後半
10日(金) 高校無償化 所得制限 年収900万円前後
9日(木) 旧熊本医科大 ハンセン病患者 骨格標本
8日(水) ネット解禁 期待、懸念 ぶっつけ本番 鏡町で殺人事件
7日(火) 休刊日
6日(月) 国民栄誉賞 長嶋氏 松井氏に授与
5日(日) 4月施行改正高年齢者雇用安定法 県経営者協会調査 採用抑制7割が懸念
4日(土) トルコに原発輸出へ
3日(金) 水俣病訴訟 大阪の女性 知事 控訴取り下げ表明
2日(木) 水俣病 公式確認57年 水俣市で慰霊式
5月 1日(水) 九電 赤字最大3324億円 3月期決算
4月 30日(火) 日ロ首脳会談 北方領土 交渉再開
29日(月) 「主権回復」61年で記念式典
28日(日) 連休入り 笑顔満開
27日(土) 全柔連 上村会長辞任を示唆
26日(金) 高速道路 老朽化対策 最大10兆円
25日(木) 靖国問題 首相「脅かしに屈しない」
24日(水) 農地集約へ新組織 農相方針
23日(火) 韓国外相 訪日中止
22日(月) 全国世論調査 「所得増えない」69% 内閣支持率 横ばい72%
21日(日) TPP交渉 日本参加承認 先行11カ国 中国四川で地震
20日(土) 成長戦略 再生医療が柱
19日(金) 環境省次官 水俣病認定基準見直さず
18日(木) 水俣病訴訟 蒲島知事 遺族に謝罪
17日(水) 水俣病 最高裁が初認定 ボストンマラソンで爆発
16日(火) 再生会議提言 教育長に権限集中
15日(月) 休刊日
14日(日) 淡路島で震度6弱
13日(土) TPP交渉参加 米と合意
12日(金) 県発注土木工事 「1社応札」相次ぐ
11日(木) 政府 北ミサイル 24時間厳戒
10日(水) 福島原発の汚染水 移送先貯水槽も漏えい
9日(火) 電気料値上げに悲鳴
8日(月) 大手100社 内部留保99兆円 リーマン後10%増
7日(日) メキシコ大統領 TPP農産品例外に難色
6日(土) 普天間返還22年度以降 日米合意 辺野古移設が前提 東証1部出来高過去最高64億株
5日(金) 日銀が巨額量的緩和
4日(木) 中国 鳥インフル強毒型変異か
3日(水) 電力完全自由化 16年めど 閣議決定
2日(火) 3月日銀短観 大企業3期ぶり改善 業況判断 中小製造業は悪化
4月 1日(月) 地域の足 住民が育てる
3月31日(日) 普天間返還 9年後めど
30日(土) 値上げの春 暮らし直撃
29日(金) 「0増5減」区割り勧告 衆院最大格差1.998倍
28日(木) 県人口30年で35万人減 厚労省推計
27日(水) 地震保険 15.5%上げ
26日(火) 昨年衆院選は無効 広島高裁判決
25日(月) 県内避難者 初の400人超
24日(日) 「採用」2年連続6割超
23日(土) 辺野古埋め立て申請 政府
22日(金) 県内 地価下げ止まり傾向
21日(木) 災害対策基本法 買い占め自粛 首相要請
20日(水) JOC調査 パワハラ11.5%が経験
19日(火) 南海トラフ地震 被害額最悪220兆円 内閣府試算
18日(月) 中国軍幹部 射撃レーダー照射認める
17日(日) 核兵器「防衛用に保有」 岸政権」で議論 中国新政府が発足
16日(土) TPP交渉参加
15日(金) 成年後見制度選挙権喪失は違憲 東京地裁判決 中国習国家主席を選出 党・国・軍の三権掌握
14日(木) TPP 首相 交渉参加あす表明
13日(水) 九州新幹線全線開業2年 博多ー熊本1日2万4800人
12日(火) 大震災2年 生きてるよ強く 東日本大震災の被害者数 死者1万5882人行方不明者2668人
11日(月) きょう大震災2年 再建なお途上
10日(日) 3.11に止まった街 新出生前診断 来月開始へ
9日(土) 国連安保理 北朝鮮制裁強化を決議
8日(金) 津波被災地 6割農業再開へ 熊本方式除塩が奏功
7日(木) 東京高裁判決 昨年衆院選「違憲」
6日(水) PM2.5 県、全国初の注意喚起
5日(火) オスプレイ訓練 熊本含むルート飛行
4日(月) 原発再稼働は来年以降 電力10社へアンケート
3日(日) 日欧 経済連携交渉へ
2日(土) 県の地震・津波想定 最大被害 死者1000人規模
3月 1日(金) オスプレイ本土訓練開始
2月28日(木) PM2.5対策 基準2倍超で外出自粛 環境省指針
27日(水) 経産省専門委 九電値上げ7%後半 エジプト 気球墜落4邦人死亡
26日(火) 朴韓国大統領が就任演説 高度成長 再現を誓う
25日(月) 全国世論調査 TPP交渉 賛成63%
24日(日) 日米共同声明 関税撤廃 例外を容認
23日(土) 耐震診断拒否 罰金100万円
22日(金) 首相、TPP交渉参加へ
21日(木) 首相きょう訪米 海洋安保の協力強化へ 日本原電 ウラン売却
20日(水) 中国政府 車の燃料 環境基準強化 大気汚染対策
19日(火) 県当初予算案 7180億円
18日(月) 第2回熊本城マラソン 1万人城下町力走
17日(日) G20共同声明 金融緩和 悪影響を監視
16日(土) 隕石落下、爆発 ロシア南部1000人負傷
15日(金) 北朝鮮核実験 イラン科学者立ち会いか
14日(木) グアムで無差別殺傷
13日(水) 北朝鮮が核実験
12日(火) 休刊日
11日(月) ネット殺人予告 PC遠隔操作男 逮捕
10日(日) 長崎施設火災 防火扉の不備放置 死者4人 重体2人に
9日(土) レーダー照射 首相 「事実認め謝罪を」
8日(金) レーダー照射 首相、報告遅れ認める
7日(木) レーダー照射 軍の単独行動示唆
6日(水) 中国艦 海自艦に射撃レーダー
5日(火) 全柔連の体制改革要求 告発女子15選手が声明
4日(月) 宇城市長に守田氏
3日(日) 首相、辺野古移設へ理解要請
2日(土) 九州の大地震 確率30~42% 政府調査委
2月1日(金) 女子柔道暴力 園田監督が辞意表明
1 月 31日(木) 五輪女子選手告発 「暴力は事実」全柔連謝罪
30日(水) 予算案決定 財政支出100兆円超
29日(火) 所信表明演説 首相 強い経済へ決意
28日(月) 政府 8月から 生活保護 740億円カット
27日(日) 教諭体罰は「いじめ」
26日(土) 犠牲9人の遺体帰国
25日(金) アルジェリア人質事件 日本人10人死亡確認
24日(木) アルジェリア人質事件 新たに2人死亡確認
23日(水) 日銀 物価目標 2%導入
22日(火) アルジェリア人質事件 邦人男性7人死亡
21日(月) アルジェリア人質事件 政府に邦人死亡情報 オバマ政権2期目始動
20日(日) 水銀規制 水俣条約に決定
19日(土) アルジェリア人質事件 邦人7人の無事確認
18日(金) アルジェリア 軍が攻撃 多数死亡か
17日(木) 787機内に煙 緊急着陸 高松空港 アルジェリア 複数の邦人拉致
16日(水) 補正予算 13兆1054億円 閣議決定
15日(火) 成人の日 県内1万9535人
14日(月) 政府・日銀 物価上昇2%明記
13日(日) ネット選挙法案 来月にも
12日(土) 7.12豪雨から半年
11日(金) 普天間飛行場 政府 首相訪米前埋め立て申請へ
10日(木) 首相 金融政策でデフレ脱却
9日(水) 県立高再編 南関、河浦高は統廃合
8日(火) 補正予算 12兆円規模に 政府最終調整 新規国債膨らみ50兆円
7日(月) 給油所廃業加速か
6日(日) 高額療養制度 大幅拡充へ
5日(土) 東証 一時1万700円台
4日(金) 熊本市ひき逃げ偽装 組幹部ら 保険金殺人疑い
3日(木) 米 「財政の崖」回避
2日(水) 休刊日
1 月 1日(火) 県民出資で発電所 県が構想