出 来 事
  

国 内                   

明治34年(1901)  12.10  田中正造、足尾銅山の鉱毒問題で天皇に直訴

明治35年(1902)       この年、東北地方大凶作、収穫量は平年の50%

明治36年(1903)  11.15  幸徳秋水、堺利彦ら平民社結成  「平民新聞」創刊

明治37年(1904)  12.10  日露戦争始まる
             9.26  小泉八雲(ラフカディオ=ハーン)没、55歳
             9.29  徴兵令改正、後備兵役5年を10年に延長
             9    与謝野晶子、「明星」に「君死にたまふこと勿れ」発表

明治39年(1906)   3    東北地方大飢饉で窮民の救済事業(公営土木・耕地整理・植林事業など)始まる
             4.16  新橋ー神戸間に最急行列車の運転開始、といっても時速44キロで所要時間13時間40分

明治40年(1907)   2.4   足尾銅山で坑夫の暴動起こり、軍隊が出動、鎮圧
            11.16  米国、日本人労働者移民の渡航制限の要請、翌年2月18日、日米紳士協約により制限決定

明治41年(1908)  4.28   第1回ブラジル渡航移民781人、神戸港を出港

明治42年(1909)  11.21  鹿児島本線(門司ー鹿児島)全通

明治43年(1910)  8.22   韓国併合

明治44年(1911)  1.18   大審院、幸徳秋水ら大逆事件被告24人に死刑判決
            3.29   12歳未満の就業禁止などを含む日本最初の労働立法、工場法公布(16.9.1施行)

明治45年/大正1年(1912) 3.30 沖縄県に衆議院議員選挙法施行の件勅令公布
             3    東京市の自動車台数262台

大正3年(1914)   7.28   第1次世界大戦始まる(8.23日本参戦)
             11.1   講談社、「少年倶楽部」創刊

大正7年(1918)   7.23   富山県下の漁師妻ら数十人、米の県外への船積み中止を要求して米騒動始まる。1道2府38県に
                  波及、総参加者70万人以上

大正8年(1919)   3.1   日本からの独立を求めて京城(現ソウル)などで独立宣言を発表。朝鮮全土に独立運動広がる。日本
                  武力で弾圧

大正9年(1920)   10.1   第1回国勢調査実施。内地人口5596万3053人、外地人口2102万5326人

大正11年(1922)   3.3   京都で部落解放の全国水平社創立大会
             3.10   上野公園で平和記念東京大博覧会開幕(7月末まで)
             4.9   日本農民組合、神戸で創立

大正12年(1923)   9.1   関東大震災、死者・行方不明10万4000人

大正13年(1924)   10   新潟県下の農村で女子出稼ぎ(女工)大量化
            11.24   孫文、神戸で「大アジア主義」演説を行う

昭和2年(1927)   3.15   金融恐慌始まり、銀行の休業相次ぐ
            9.16   千葉県の野田醤油争議、翌年4月まで続き戦前最長の長期スト
            12.30   東京 浅草ー上野間に日本最初の地下鉄開通

昭和5年(1930)   1     米価と生糸価大暴落。農村不況深刻化
            11.18   牧田常三郎・戸田城聖、創価教育学会を設立
                  この年世界大恐慌、日本を直撃

昭和6年(1931)   9.18   満州事変始まる
            10     東北・北海道で冷害凶作。娘の身売りが増え、1村で50人売られたケースも

昭和7年(1932)   3.1    満州国建国宣言発表

昭和9年(1934)        この年 東北冷害、西日本干害、関西風水害のため米作など大凶作

昭和10年(1935)       この年 小作争議、6824件 戦前最高

昭和12年(1937)  7.7   廬溝橋で日中両軍衝突、日中戦争始まる
                 この年 普通乗用車保有台数5万台突破、戦前最高

昭和13年(1938)  4.1   国家総動員法公布(5.5施行)

昭和14年(1939)  4.9   初の就職列車、秋田から高等小学校卒580人を乗せて上野着

昭和15年(1940)  10.1   第5回国勢調査、内地人口7311万4308人、外地人口3211万1793人
            11.10  紀元2600年祝賀行事

昭和16年(1941)  4.1   6大都市で米穀配給通帳制・外食券制実施。米の配給1日2合3勺
            12.8   太平洋戦争始まる。米・英に宣戦布告

昭和18年(1943)  1    登呂遺跡発見

昭和19年(1944)  8.4   東京の学童集団疎開第1陣、上野駅を出発

昭和20年(1945)  6.30   秋田県花岡鉱山で、強制連行の中国人労働者850人が蜂起、軍隊と数日間戦闘。420人虐殺
            8.15   天皇、ラジオで終戦を告げる
            12.29  農地調整法改正公布(第1次農地改革)

昭和21年(1946)  2.9    日本農民組合結成
            7.1    NHKラジオで「尋ね人の時間」始まる
            10.12   日本史の授業、墨ぬり教科書で再開
            10.21   農地調整法改正・自作農創設特別措置法各公布(第2次農地改革)
            11.3   日本国憲法公布
                  この年外地引き揚げ者500万人を超える。47年74万人余、48年30万人余、49年10万人弱。58年
                  まで集団の引き揚げが続き、その後は個別の少数の引き揚げとなる

昭和25年(1950)  10.1   国勢調査実施、総人口8319万9637人
            10.17  文部省、学校の祝日行事に日の丸・君が代を、の通達

昭和27年(1952)  4.1    琉球中央政府発足。初代任命主席に比嘉秀平
            12.28   アマゾン移民第1陣出発

昭和31年(1956)  5.1    水俣病(有機水銀中毒)公式確認
                  この年 経済白書「もはや戦後ではない」

                       海 外  

昭和32年 10.13 三原山大爆発                  1957年   ヨルダン、シリアをめぐる中東の緊迫
        2.23 石橋内閣総辞職、2.26 岸内閣発足              ソ連、世界初の人工衛星打ち上げに成功
          南極観測拠点として昭和基地を設置
9.8 ルバング島の小野田元少尉他1人新聞で報道
        10.5  インドのネール首相来日

昭和33年     皇太子殿下、ご婚約発表でミッチーブーム   1958年   フランスで第5共和制発足
            インスタントラーメン第1号が発売
            日本にロカビリーブーム到来
            売春防止法が施行
        10.14 東京タワー(332.66m)アンテナ取り付け
         12.1 1万円札登場
        10.21 プロ野球西鉄三年連続優勝  日本シリーズ対巨人三連敗のあと四連勝

昭和34年  4.10 皇太子御成婚                  1959年   キューバ革命
         6.26 プロ野球天覧試合                       ソ連フルシチョフ首相が訪米
         9.27 伊勢湾台風で大被害
         1.1  尺貫法からメートル法へ
         6.11 マンモス東京・人口900万 

昭和35年  5.20 衆議院で新安保条約を強行可決       1960年   アフリカで独立相次ぐ
         5  全学連隊と衝突                         コンゴ独立
         5.27 岸退陣 7.14 池田勇人新総裁               パリ東西首脳会談が決裂
        10.12 浅沼社会党委員長が刺殺                   OPECが結成
            三井三池炭坑で労働争議               8.26  ローマオリンピック
            日本でカラーテレビの放送開               11.9 米大統領選・ケネディ当選  副ジョンソン
        11.30 都営地下鉄1号線開通
        12.8  第二次池田内閣        

昭和36年  9.27 大相撲横綱に大鵬・柏戸            1961年   東西ドイツ間に「ベルリンの壁」
                                           4.13  ソ連ガガーリンが人類初の宇宙飛行
                                           1.21  第35代米国大統領ケネディ就任(43歳)

昭和37年     サリドマイド被害多発               1962年 10.25 キューバ危機
            堀江謙一氏が単独太平洋断に成功              中国とインド間で国境紛争
                                               ロックグループ「ビートルズ」デビュー
                                           8.6  マリリン・モンロー死亡

昭和38年  4  吉展ちゃん事件                   1963年 11.23 ケネディ大統領がダラスで暗殺
        2.11 青函トンネル着工                           ジョンソン副大統領が大統領に
        12.9 力道山刺される                          アフリカ統一機構が結成
        7.18 池田改造内閣                           中ソ論争が激化

昭和39年 10.10 第18回東京オリンピック開催           1964年   ソ連フルシチョフ首相が失脚
        10.1 東海道新幹線(東京 ー新大阪515km)が開業         アメリカで公民権法が成立
            日本で海外旅行の自由化
        6.16 新潟沖地震
        11.9 新首相に佐藤栄作

昭和40年  6  名神高速道路全線開通             1965年 2.8 アメリカがベトナム戦争に介入
           日韓基本条約が締結                    3.19 ソ連・アメリカ宇宙遊泳に成功

昭和41年  2.5 全日空機東京湾に墜落             1966年   中国で毛沢東が文化大革命
       11.14 全日空機事故 松山沖                     北爆激化と北ベトナムの徹底抗戦
        3.5 カナダ太平洋航空機事故 羽田              2.4 ソ連月軟着陸に成功 ルナ9号
        3.6 英国旅客機事故 富士山麓

昭和42年 8.27 ユニバーシアード東京大会             1967年   ベトナム戦争の拡大激化
        2.11 初の「建国記念の日」                   6.5  第3次中東戦争にイスラエル勝利
        4.7 第39回選抜高校野球大会 大分の津久見優勝    1.4  中国、鐙少奇・橙小平失脚
        10.1 プロ野球 阪急(創立32年目)と巨人優勝       4.27 モントリオール万国博覧会
                                           8.8  ASEAN結成5カ国
                                            フ ィ リ ヒ ゚ ン・ イ ン ト ゙ ネ シ ア・ タ イ・ マ レ ー シ ア・ シ ン カ ゙ ホ ゚ ー ル

昭和43年   日本各地で大学紛争が激化          1968年   ソ連、チェコ「プラハの春」を抑圧
         アメリカの原子力空母が佐世保に入港            アメリカ、北ベトナムと和平交渉を開始
         水俣病が公害病に認定                  10 メキシコオリンピック開催
         東京・府中で3億円事件が発生              2 グルノーブル冬季五輪(フランス)
       6 小笠原諸島復帰
         霞ヶ関ビル完成
       7 核拡散防止条約締結

昭和44年   東大・安田講堂陥落               1969年 7 アポロ11号、人類初の月面着陸
       5 東名高速道路が全線開通                   アメリカで反戦求め、ウッドストック音楽祭開催
       1 非核三原則                          1 ニクソン大統領就任
       4 3億円強奪事件

昭和45年   日米安保自動延長に日本各地で反対運動  1970年  アメリカ軍がカンボジアに進攻
       3 日航「よど号ハイジャック」事件                 東パキスタンで高潮大災害
       3 大阪で日本万国博覧会が開催
         沖縄のコザで焼き討ち事件発生
       11 三島由紀夫氏が割腹自殺
         光化学スモッグなど日本各地で公害が深刻化
       4 プロ野球「黒い霧」事件

昭和46年   三里塚で第2次強制代執行、成田闘争激化  1971年  ニクソンショックで1ドル308円
         多摩ニュータウンで入居開始                  マイクロプロセッサーでコンピューター小型化
       6 沖縄返還協定調印                     2 OPECの原油値上げ
       7 プロ野球オールスターゲームで江夏9連続奪三振

昭和47年 5 沖縄の正式返還が実現              1972年  ニクソン大統領が中国・ソ連を訪問
       2 連合赤軍・浅間山荘事件                 8 ミュンヘン五輪でゲリラ事件発生
       1 グアム島で横井庄一さん発見
         日中国交正常化
       2 第11回冬季五輪札幌大会
         奈良の高松塚古墳で壁画発見
       7 田中角栄自民党総裁 佐藤内閣総辞職 「日本列島改造論」
       3 山陽新幹線 東京ー岡山間開通
       5 大阪市「千日デパート」ビル火災
      12 48年度予算 一般会計14兆2840億7300万円

昭和48年 2 円が変動相場制へ移行 1ドル=271円    1973年  ベトナム和平成立によりアメリカ軍撤退
      11 第一次オイルショック  トイレットペーパー買い占め     第4次中東戦争の和平交渉でアラブ産油国10カ国
      11 大洋デパート火災                       が原油生産量を25%削減
      11 関門橋開通                          チリで社会主義政権倒れる
       3 日本列島改造の基本法「新国土総合開発法案」    イギリス、ECに加盟
        土地価格上昇
       5 田中内閣支持率低下62%ー27%
       3 「国民の祝日法改正案」
      10 プロ野球 巨人が9連続優勝
       5 大相撲 大関輪島が全勝優勝して横綱に

昭和49年 10 田中角栄「金脈と人脈」問題           1974年   ウォーターゲート事件でニクソン大統領辞任
      12 三木武夫新首相                         フォード副大統領が大統領に就任
        巨人軍・長嶋選手が引退                   5 インドが核爆発地下実験 
      3 フィリピン・ルバング島より小野田寛郎帰還           6 仏・中・英が核実験
      8 三菱重工本社爆破事件                    6 国連発表 世界総人口37億8200万人
      7 大相撲 北の湖が横綱に

昭和50年3 新幹線博多まで開通(東京ー博多393km)    1975年   サイゴンが陥落し、南北ベトナム統一へ
     10 プロ野球広島カープ初優勝                     第1回サミット開催
      7 「酒・たばこ・郵便値上げ法案」                  スペインのフランコ総統死去で独裁時代に幕
        「独占禁止法改正案」                       中国が新憲法制定を発表
        「核拡散防止条約」                       8 日本赤軍在マレーシア米大使館人質事件
        「日韓大陸棚協定」                       6 フランスが南太平洋で第1回地下核実験
        「政治資金規正法改正案」                  4 台湾の蒋介石総統死去
        「公職選挙法改正案」                     7 米ソ共同実験飛行(アポロとソユーズ)
        人口 1億1000万人突破
        大手100社の夏期ボーナス平均29万円
        国鉄 3兆1000億円の負債たな上げ
     10 51年度予算 一般会計20兆8371億円 赤字国債2兆900億円発行

昭和51年  ロッキード事件で田中前首相が逮捕        1976年  中国、周恩来・毛沢東死去
        ソ連戦闘機ミグ25函館着陸 米国へ亡命          7 カナダ・モントリオールオリンピック
        日本で初の五つ子が誕生                   2 オーストリア・インスブルック冬季五輪
        福田赳夫新内閣                         中国、江青ら4人組失脚
      8 日本の自動車総数 3000万台                7 ベトナム社会主義共和国樹立
     12 全国自治宝くじ「1等1000万円が40本」           11 米国大統領選カーター(民主党)がフォード(共和
                                              党)を破る           

昭和52年 8 巨人軍・王選手世界新となる756号ホームラン  1977年   中国で橙小平復活、改革開放路線へ
      9 日本赤軍日航機をハイジャックしてダッカへ            サダト大統領がイスラエルを訪問
     10 芸能界マリファナ事件(井上陽水、美川憲一、にしきのあきら) 西ドイツ赤軍が誘拐と乗っ取り
        200海里                               パリーニューヨーク間にコンコルド就航
      4 52年度予算 一般会計28兆5143億円             米国カーター大統領
     12 53年度予算 一般会計34兆2950億円
        51年度の国民総生産GNPは169兆2000億円
        成長率  名目13.1% 実質5.7%
        11月末の外貨準備高220億5000万ドル

昭和53年 5 成田空港闘争                    1978年   世界中でディスコブーム
      10 日中平和友好条約が調印                    イギリスで体外受精の「試験管ベビー」が誕生
       6 宮城県沖地震 マグニチュード7.5               3 マーシャル諸島ビキニ環礁の放射能汚染
       7 記録的猛暑                          12 イランで反政府運動
      11 プロ野球ドラフト会議 江川問題で巨人がボイコット
      10 青函トンネル貫通   
      12 大平新内閣
      12 田宮二郎が散弾銃で自殺
        1世帯当たり平均所得309万1000円(税込み)
       5 日本国の純資産219億ドル
         52年度中の高額所得者 1000万円以上26万人 1億円以上852人
       7 日本の人口 1億1427万5800人
      10 52年の民間平均給与はボーナスを含め前年比7.3%増の246万円
         この間消費者物価が8.1%上昇したため実質ダウン
      11 10月末の外貨準備高293億9500万ドル

昭和54年6 第5回主要先進国首脳会議(東京サミット)     1979年   米中国交正常化
      1 大阪市の三菱銀行北畠支店に猟銃で人質事件      12 アフガニスタンにクーデター発生、ソ連軍アフガニ
        オイルショックで省エネ運動                      スタンに大部隊進駐
      2 野坂昭如の「四畳半襖の下張り」わいせつ裁判          米ソが戦略兵器制限条約に調印
      7 東名高速道路 静岡県日本坂トンネル内追突事故       マザーテレサがノーベル平和賞受賞
        日本の人口 1億1517万人                     ホメイニ氏がイラン革命 1月~2月
      1 54年度予算 一般会計38兆6001億円            11 イランで米国大使館を占拠
                国債発行15兆2700億円            12 中国の人口 9億8500万人
                                           6 ジョン・ウェイン死去

昭和55年2 大貫久男さん、銀座で1億円拾う           1980年   ポーランドに自主管理労組「連帯」が誕生
      8 冷夏                                 9 イラン・イラク戦争勃発
      6 大平首相死去(70)                          韓国で民主化を求める光州暴動事件
      7 鈴木新内閣が発足                        12 元ビートルズのジョン・レノンが暗殺
      5 「影武者」                              7 モスクワ五輪開催するも日本不参加
      6 具志堅用高ジュニアフライ級12回防衛              2 米国レークプラシッド冬季五輪
     11 王貞治が引退                           11 スティーブマックウィーン死去(50)
     11 野村克也捕手が引退                       11 米国大統領選挙で共和党のレーガンが圧勝
        人口 1億1705万7485人
        55年産生産者米価 17674円/60 キ ロ
      12 56年度予算 一般会計48兆7881億円

昭和56年  北炭夕張炭坑で坑内火災               1981年   サダト・エジプト大統領が暗殺
      3 中国残留日本人孤児が初来日                  3 ポーランド 「連帯」ワレサ議長
      3 神戸ポートピア81開催                          アメリカで「エイズ」が初報告
      7 大相撲・大関千代の富士優勝                   7 英国チャールズ皇太子・ダイアナ嬢結婚
        漫才ブーム                                レーガン大統領就任
      1 2月7日を「北方領土の日」                       世界の推定人口 44億1500万人
        全国の1世帯平均人員 3.28人
      8 民間主要企業の夏のボーナス 平均47万752円
        民間サラリーマンの55年の平均年収 295万円

昭和57年2 ホテル・ニュージャパン火災                1982年   ソ連、ブレジネフ書記長が死去
      2 日航機、逆噴射で羽田沖に墜落                   イスラエルがレバノンへ侵攻
      6 東北新幹線開業(大宮 ー盛岡)                  5 フォークランド諸島紛争(英国・アルゼンチン)
      4 新500円硬貨が発行 まず1億枚
      7 7月豪雨
        中曽根内閣発足
      8 台風13号(大雨)
      10 「シブがき隊」
      11 上越新幹線開業(大宮ー新潟)
      9 三越の「ペルシャ秘宝」ニセ事件
        56年度の完全失業者 127万人
        57年度生産者米価 平均17951円/60 キ ロ

昭和58年  ドラマ「おしん」が世界中で大人気           1983年8 フィリピン・アキノ元上院議員がマニラ空港で暗殺
      5 「しごき」で戸塚ヨットスクール校長が逮捕            9 ソ連、大韓航空機をサハリン沖で撃墜
        青函トンネル(53.9km)貫通                     ビルマ・ラングーンで韓国要人爆殺テロ
      3 中国自動車道全線開通(吹田ー下関)            11 米ソの戦略兵器削減交渉(START)
        校内暴力多発
      1 レーガン・中曽根会談 「日本列島は不沈空母」「3つの海峡を封鎖」
        7月冷夏 8月猛暑
        開業医の平均年収はサラリーマン層の約6.5倍 2190万円
        人口 1億1860万1500人
      11 円安・ドル高
      12 総選挙で自民党敗北  自民党と新自由クラブで「自民党・新自由国民連合」結成

昭和59年 5 江崎グリコ事件                      1984年  インドのガンジー首相が暗殺
       4 牛肉・オレンジ交渉                        7 ロサンゼルス五輪(ソ連圏諸国不参加)
       2 植村直己マッキンリー登頂                     2 サラエボ冬季五輪
       6 熊本名産からし蓮根によるボツリヌス菌中毒
       9 「かい人21面相」
      10 グリコ・森永事件
        「トルコぶろ」が「ソープランド」に
      11 新1万円札発行 1万円福沢諭吉 5千円新渡戸稲造 1千円夏目漱石
      1 減税  所得税 住民税
        増税  法人税 酒税 物品税 法人住民税 自動車税 石油税
        差し引き1570億円の増税
      12 日本の国民の1人当たり国民総生産GNPは233万円 先進国中 第10位

昭和60年8 日航ジャンボ機墜落、御巣鷹山で520人が死亡    1985年  ゴルバチョフ政権が誕生、ペレストロイカを推進
      4 たばこ製造販売公社が民営化                    コロンビアで火山が噴火、死者2万人以上
      3 国際科学技術博覧会「科学万博つくば85」開幕       1 プラザ合意  米・日・西独・仏・英5カ国蔵相
      6 豊田商事事件                            中央銀行総裁会議がワシントンで開かれドル高
      7 三浦和義「ロス疑惑」                         英ポンド安の動きに対し各国が協調介入を含む
      1 大相撲 蔵前から両国国技館へ                  安定策をとることで合意  西欧各国が一斉に
       「かい人21面相」不二家を脅迫                    ドルを売り市場介入を実施
      3 青函トンネルの本坑が貫通 53.85 キ ロ
      3 東北・上越新幹線の上野ー大宮間開業
      4 電電公社が日本電信電話会社(NTT)に 資本金7800億円 従業員32万人
      6 東洋一のつり橋 大鳴門橋開通
      7 自民党が東京湾横断道路と明石海峡大橋と首都圏中央連絡道路を
        三大プロジェクトとして「最重要事項」に指定
        いじめー自殺事件相次ぐ
      8 ユニバーシアード神戸大会
     10 関越自動車道全線開通
     10 プロ野球 阪神タイガースが優勝
     10 テレビ朝日「アフタヌーンショー」の「やらせ」問題
       人口 1億2104万7196人
       第2次中曽根第2回改造内閣
       郵便局の郵便貯金の現在高 100兆858億円

昭和61年11 伊豆大島の三原山が209年ぶりに大噴火       1986年 4 ソ連のチェルノブイリ原発で爆発事故
      11 東京で現金輸送車強奪事件(3億3千万円)            フィリピン2月革命でアキノ政権が誕生
      12 ビートたけしと「たけし軍団」の「フライデー」暴行事件         スペースシャトル空中爆発事故
      5 英国チャールズ皇太子ダイアナ妃来日
      7 衆参同日選挙
      7 東北自動車道全線開通
        日本電信電話会社(NTT)の株式の一般投資家への売り出し価格を1株(額面5万円)119万7000円
        日本が海外に持っている純資産額は1298億ドルとなりサウジアラビアと英国を抜き世界でトップ
        3月末の個人貯蓄残高 502兆8676億円

昭和62年4 国鉄が6分割民営化(JR)                 1987年  米ソ首脳がINF全廃条約に調印
        NTT上場で株フィーバー                     10 ブラックマンデー  ニューヨーク市場で株価大暴
        バブル景気                               落。下落率は1929年10月28日大恐慌時記録
        関西新空港着工                           を上回る。これを受け東京市場も東証一部平
        竹下内閣発足                             均株価は3836円という空前の暴落となる
        「ドライ」ブーム                             下落率も昭和28年を上回る
      5 西宮市の朝日新聞阪神支局の記者が射殺される         大韓航空機事件
      6 プロ野球 広島の衣笠が連続試合出場で国民栄誉賞    5 ソ連ゴルバチョフ共産党書記長「ペレストロイカ」
     10 自民党総裁選挙で竹下登が総裁に就任              (改革)「グラスノチ」(情報公開)
     11 中曽根内閣総辞職 竹下新首相                  世界の人口 50億人
      7 石原裕次郎死去(52)
      9 東北自動車道の浦和インターと首都高速川口線がつながり青森ー八代間2000 キ ロが結ばれる
     11 日本航空は半官半民から完全民営に移行
     11 ソニーが米国最大のレコード会社CBSを買収
        株価 2万円
        日本の対外純資産1803億5100万ドル
        国鉄の累積赤字 10兆1828億円
        日本の人口 1億2137万1798人

昭和63年 7 リクルート事件                      1988年 7 イラン・イラク戦争が終結
      4 地価暴騰  東京圏住宅地の平均上昇率68.6%       9 ソウルオリンピック開幕
      4 瀬戸大橋開通 着工から9年6ヶ月 総工費1兆1300億円   2 カルガリー冬季五輪
      3 東京ドーム完成                           11 米国大統領選で共和党の現副大統領の
      3 JR津軽海峡線開業  世界最長53.85km              ジョージ・ブッシュ氏が当選
      6 日米摩擦の牛肉・オレンジ輸入自由化問題が決着
      7 有効求人倍率が1.05倍となり人手不足に
        コンピューターウィルス
      10 プロ野球  南海ホークスが福岡ダイエーホークスに  阪急ブレーブスがオリックスブレーブスに
        3月末現在の人口 1億2187万4240人  東京圏は1年間に32万人増  総人口の25.2%
        資本金1億円以上の大企業 約2万5000社
        株価 3万159円
        62年末の土地評価額は1637兆円  日本の土地資産総額は広さが30倍ある米国本土の資産総額の4.1倍
        62年現在の対外資産の総額 1兆716億3100万ドル
               対外純資産     2407億4400万ドル   3年連続「金持ち世界一」

昭和64年 1 昭和天皇崩御(87) 皇太子明仁親王が即位   1989年 12 米ソ首脳、マルタで冷戦終結を宣言
平成元年 4 3%の消費税がスタート                      11 「ベルリンの壁」崩壊
       6 歌手・美空ひばりさん死去(52)                  6 中国で天安門事件
        川崎市の竹藪から2億円                        東欧革命 民主化運動
       8 連続幼女誘拐殺人事件(宮崎勤)               1 米国第41代大統領にジョージ・ブッシュ氏
       2 手塚治虫氏死去                          2 ソ連軍アフガン撤退完了
       6 竹下首相退陣 宇野宗佑新内閣                10 サンフランシスコでM6.9の大地震
       8 宇野首相退陣 海部政権誕生                    NY株 史上2位の暴落
       9 暑い9月
         海外渡航者 年間1000万人
         1989年度予算   一般会計 60兆4142億円  財政投融資計画 32兆3666億円
         1990年度予算案 一般会計 66兆2736億円   財政投融資    34兆5724億円

                                     東欧革命  民主化運動
                                       9.11  東独市民 西独へ出国開始
          9.21  ソ連指導部の大幅刷新
                                       10.4  ポーランド共産党解散
                                       10.9  ハンガリー「共産」やめ「社会党」へ
                                       10.19  東独 ホーネッカー議長退陣
                                       11.9  東独 書記長 自由選挙導入を提案
                                       11.10  東独 国境を開放 ベルリンの壁撤廃
                                       11.11  ブルガリア ジフコフ議長辞任
                                       11.25  チェコ指導部が大幅刷新
                                       12.4  東独 党指導部全員辞任
                                       12.9  東独 新党首にギジ氏
                                       12.9  チェコ フサーク大統領辞任へ
                                       12.22  ルーマニアで流血拡大
                                       12.23  チャウシェスク政権崩壊                                         

平成2年   バブル経済崩壊へ                    1990年10 東西ドイツが統一
      1 円安 1 ト ゙ ル=145円 株価38721円               6 米ソ戦略核削減共同声明
      3 円安加速  地価高騰                      12 ユーロトンネル貫通 全長49.4km
        カネ余りを背景にした土地への投機・投資が原因          南ア、デ・クラーク大統領 マンデラ氏を釈放
        住宅地の平均価格          対前年上昇率      8 イラクのクウェート侵攻で湾岸危機
         東京圏         52万1300/m2  6.6%   ソ連の動き
         大阪圏         47万6000/m2  56.1%       1  アゼルバイジャン共和国の暴動
         名古屋圏       16万9400/m2  20.2%          アルメニア共和国の暴動
         地方の50万都市地域11万2100/m2  11.4%        2  複数政党制へ改革案
         全国平均                  17.0%          大統領制新設に意欲
        株価 29843円                              一党独裁に終止符
      6 礼宮・紀子ご結婚                            新綱領案の位置づけ
      4 大阪鶴見緑地で「花の万博」                      新綱領案の内容
      7 九州豪雨                               3  農地私有制スタート
      6 礼宮さま紀子さま御結婚                         所有権法を採択
      10 株価 19970円                              リトアニア独立を宣言
        大型景気   1986年12月~1991年1・3月  4年1ヶ月      一党独裁放棄  大統領制を採択
        「いざなぎ」景気1965年11月~1970年7月   4年8ヶ月      ゴルバチョフ大統領就任
        「岩戸」景気  1958年7月~1961年12月   3年5ヶ月

平成3年 6 雲仙・普賢岳の火砕流                 1991年12 ソビエト連邦消滅
      2 美浜原発一次冷却水漏れ                      独立国家共同体創設 ロシア・ウクライナ・
      9 台風と長雨で野菜高騰                                      ベラルーシ
      11 宮沢」内閣が発足                          米ソが戦略核兵器削減に合意しSTART調印
        国連平和維持活動(PKO)協力法案強行採決        9 バルト三国が独立
        自衛隊の国連平和維持軍(PKF)参加             8 ロシア大統領にエリツィン氏
                                              ソ連共産党解散
                                            1 湾岸戦争  多国籍軍イラクを攻撃

平成4年 6 PKO協力法が成立                   1992年  内戦と飢餓のソマリアへ多国籍軍派遣
        毛利衛さん、スペースシャトルで宇宙へ               カンボジアでUNTAC始動、ポル・ポト派抵抗
      1 東京佐川急便の巨額資金疑惑(金丸副総裁)          ボスニア紛争が勃発
      3 東海道新幹線に「のぞみ」                    7  バルセロナオリンピック開幕
        公示地価17年ぶり下落                     2  フランスのアルベールビル冬季五輪
        従軍慰安婦問題                         11 米国大統領選クリントン氏圧勝
      7 長谷川町子死去

平成5年 6 自民党が分裂                      1993年  エリツィン大統領が反対派を武力制圧
        「新党・さきがけ」結成(武村氏)                 1 米ロ・START2調印
        「新生党」結成(羽田氏)                     1 米・英・仏軍イラク空爆
      6 皇太子さま、雅子さま御成婚                     イスラエルとPLOが暫定自治宣言に調印
      5 サッカーJリーグが誕生                        1 米国クリントン大統領就任
     12 ガット新ラウンドでコメ自由化を受け入れ              1 オードリー・ヘプバーン死去
      7 北海道・奥尻島地震・津波 M7.8                2 ニューヨークの世界貿易センタービルで爆弾テロ
      7 ゼネコン汚職                            11 欧州連合条約発効
      8 細川内閣発足
      8 鹿児島豪雨
      9 台風13号
      3 金丸前自民副総裁を逮捕
      3 円続騰 1ドル=110円 日銀が介入 米欧で円売り介入
      8 1ドル=100円
        公定歩合 年1.75%
      10 コメ9年ぶり輸入  93年産米は作況指数80と戦後最悪の凶作
        曙・初の外国人横綱に  

平成6年 6 松本サリン事件                     1994年7 北朝鮮の金日成主席死去
      4 名古屋空港で中華航空機炎上                  ルワンダの内戦で大量の難民が発生
      9 関西国際空港開港                       5  南アフリカにマンデラ大統領が誕生
      8 記録的猛暑・渇水                          アメリカの中間選挙で民主党が歴史的敗北
      3 米騒動  店頭の米が品薄 輸入米遅れ混乱続く        英仏間にユーロトンネル開通
      4 羽田首相誕生  社会党連立を離脱             2 ノルウェーのリレハンメルで冬季五輪開幕
      6 羽田内閣総辞職                         1 ロスでM6.6の地震
      7 自民・社会・さきがけ連立で村山内閣が発足         5 セナF1決勝で激突死
      4 増殖炉「もんじゅ」臨界                     10 ソウルで橋桁落下
      10 広島アジア大会が開幕                     3 米国スーパー301条を復活
      10 「長嶋巨人」初の日本一
        貴乃花が横綱に
        大江健三郎氏にノーベル文学賞
      12 新進党  衆参214人で発足 自民党の295人に次ぐ規模
        公示価格 3年続き下落
        1ドル=97円
        株価 20229円  出来高 8億3938万株
        94年度予算案 一般会計 73兆817億円  赤字国債 3兆1338億円  財政投融資 47兆8582億円
        95年度予算  一般会計 70兆9871億円

平成7年 1 阪神大震災発生 M7.2                1995年11 イスラエル、ラビン首相が暗殺
      3 オウム、地下鉄サリン事件                     5 フランス・中国が地下核実験
        大リーグにトルネード旋風、野茂投手が新人王          ボスニアで和平協定調印
      12 原子炉「もんじゅ」冷却材のナトリウム漏れによる事故      スーチー女史、自宅軟禁から解放
        パソコンの基本ソフト「ウィンドウズ95」が発売          5 サハリン北部地震 M7.6
      3 警察庁長官撃たれる                       5 仏大統領にシラク氏
      4 オウム教幹部刺殺                         5 NPTを無期限延長
      9 自民総裁に橋本氏選出                     6 ソウルでデパート崩壊
        三菱銀行と東京銀行が合併 「東京三菱銀行」預金高は52兆円で世界最大
      3 1ドル=88円
        株価 1万6000円
        公示地価4年続き下落 東京圏はバブル初期の水準に
      4 1ドル=80円
        公定歩合 年1%
      9 公定歩合 年0.5%
        56年度予算 一般会計 75兆1049億円  国債 21兆290億円(うち赤字国債12兆円)

平成8年 7 大阪堺市でO-157食中毒               1996年  イギリスで「狂牛病」問題発生
      2 薬害エイズ問題                          12 ペルーの日本大使公邸人質事件
      2 「住専」問題                             7 アトランタオリンピック
      1 村山首相退陣 橋本内閣発足                 1 仏6回目の核実験強行
      2 北海道積丹半島豊浜トンネルで岩盤がバスを直撃       7 エリツィン大統領再選
      8 渥美清さん死去                           7 中国が核実験強行 通算45回目
      6 2002年W杯日韓共催決定                    3 台湾初の民選総統に李登輝氏
      9 民主党50人で旗揚げ                       11 クリントン氏大差で再選
      10 JR西日本株上場 初値は36万円               9 国連・CTBTを採択  インドは署名拒否
      11 第二次橋本内閣が発足                     5 北朝鮮のミグ機が韓国に亡命
      10 日本非常任理事国に当選 通算8回目            9 北朝鮮の潜水艦が韓国海岸に座礁
      12 厚生省事務次官を逮捕                     9 米国・イラクをミサイル攻撃
        公示地価 5年連続の下落                    3 中国が台湾沖へミサイル演習
                                            6 イスラエル首相に右派のネタニヤフ氏が現職の
                                              ペレス氏を破って当選 

平成9年11 山一証券自主廃業  北海道拓殖銀行破綻    1997年 7 香港が中国に返還
        臓器移植法が成立                         9 ダイアナ元皇太子妃がパリで事故死
      5 神戸の小学生殺害事件で14歳の少年が逮捕          9 マザー・テレサ死去
      4 5%消費税                              2 トウ小平氏死去
      7 鹿児島出水市で豪雨による土石流                12 韓国大統領に金大中氏
      9 健康保険法改正                          4 ペルー日本大使公邸の人質事件が武力解決
      12 介護保険法が成立
      9 橋本首相が自民総裁選に無投票再選
      9 台風19号九州を縦断
       98年度予算政府案 一般会計77兆6700億円 財政投融資計画49兆9600億円 借金国民1人当たり221万円

平成10年 2 長野冬季五輪開催                  1998年 5 インド・パキスタンが核実験
      10 長銀・日債銀が国有化                       イギリスとアイルランドが和平交渉で合意
       7 和歌山で毒物カレー事件                      中国で大洪水、死者3000人以上
       6 日本、ワールドカップサッカー(フランス)に初出場          大リーグで37年ぶりにホームラン記録更新
       9 黒澤明監督死去                         7 パプアニューギニアで大津波
       4 明石海峡大橋開通                        9 北朝鮮ミサイル発射
       7 参院選で自民惨敗 橋本首相辞任 自民新総裁に小渕氏   北朝鮮金正日氏国家元首に
         若乃花横綱に                          12 バンコク・アジア大会開幕
         プロ野球セ・リーグ横浜38年ぶりV                12 米英、イラクを空爆
      11 熊本市長に三角氏再選
         99年度予算政府案  一般会計        81兆8600億円
                             一般歳出  46兆8900億円
                            (うち社会保障 16兆880億円)
                             国債費    19兆8300億円
                         地方交付税交付金 13兆5200億円
                      財政投融資計画    52兆9000億円
                         一般財政投融資 39兆3500億円
                         資金運用事業   13兆5500億円

平成11年 1 自民・自由連立政権発足              1999年 1 五輪買収疑惑 IOC
       2 ジャイアント馬場さん死去                    3 コソボ紛争 NATO軍ユーゴ空爆開始
       4 失業者 300万人超す                     6 南北艦艇が銃撃戦
         東京都知事に石原氏                     6 ユーゴ和平案受諾  NATO空爆停止
         改正男女雇用均等法施行                  8 トルコ北西部で大地震
         改正風営法施行                        9 台湾で大地震
         中高一貫教育                         10 インドネシア新大統領にワヒド氏
         コメ関税化
         整理回収機構発足
       5 武蔵丸横綱に
         児童売春禁止法が成立
         改正労働者派遣法が成立
       6 西日本豪雨 死者12人
       7 新生NTTスタート
         全日空機ハイジャック 機長刺され死亡
       8 国旗国歌法が成立
       9 くまもと未来国体 夏季大会開幕
         台風18号 県を直撃
         民主党新代表に鳩山氏
       10 東海村核施設で臨界事故
         自自公が連立合意
         くまもと未来国体「秋」開幕

平成12年 2 99年の失業率最悪4.7%               2000年 1 エリツィン大統領辞任
         宇宙科学研「M5」打ち上げ失敗                3 台湾新総統に陳氏
         福嶋知事が急死                         5 ロシア プーチン新大統領就任
       3 地下鉄日比谷線 脱線・衝突4人死亡            6 南北朝鮮首脳が歴史的握手
         天草空港が開港                         7 コンコルド墜落
       4 有珠山が噴火                           8 ロシア原潜事故
         小渕内閣総辞職、森内閣が発足               9 シドニー五輪開幕
         熊本県知事に潮谷氏                        国連サミット開幕
       5 高速バス乗っ取られる                      10 金大統領にノーベル平和賞
         小渕前首相が死去                         パレスチナ停戦合意
       6 衆議院解散                            11 ギリシャで観光バス乗っ取り 日本人33人 人質
         皇太后さまご逝去                           オーストリア 氷河観光ケーブルカー火災
       7 伊豆諸島地震頻発                       12 米大統領にブッシュ氏 8年ぶり共和党政権
         新2000円札発行
         沖縄サミット開幕
       8 日銀 ゼロ金利解除
       9 三宅島島外避難
         東海豪雨
         マラソン五輪 高橋 「金」
       10 鳥取西部で震度6強 M7.3
         千代田生命が破綻
         白川英樹氏にノーベル化学賞
         長野県知事に田中康夫氏
         改正公選法が成立 「非拘束」来夏参院選から
       11 森内閣支持率 最悪の18%
         日本赤軍の最高幹部 重信房子を逮捕
       12 人口1億2691万人 核家族化で世帯2.7人

平成13年 1 巳年生まれ 1008万人                2001年 1 フィリピン アロヨ新大統領が就任
       2 米原潜と衝突、実習船沈没  ハワイ沖           2 米英がイラク空爆
         シーガイア経営破綻                       3 米ニューヨーク同時多発テロ
         森内閣支持7%に急落
       3 東証続落1万2261円
         消費者物価1.1%、最大の下落 デフレ懸念一段と
         失業率4.9% 1月 失業者317万人に